徒然なるままに戯言
SDやら趣味やら日常について、つらつらと書いております。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
人質入場とは
(11/21)
お迎えしましたよひゃっほぉい!
(11/20)
大変久しぶりに
(06/09)
さきょちゃんお披露目。
(08/19)
久々更新。
(07/09)
最新コメント
無題
[11/21 諒圭]
無題
[11/21 りんか]
こんばんはー
[06/26 諒圭]
こんばんはー
[06/13 りんか]
無題
[01/17 蓮華の飼い主]
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日常 ( 154 )
SD ( 134 )
ぶろぐぺっと ( 169 )
えっくすきゅーと ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 2 )
[PR]
2025/05/04 [Sun] 01:38:30
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
槍が降ろうとお命御護り致します
2007/06/27 [Wed] 22:29:50
さて今日はテキストの色を変えてみましたよ。
ついでにフォントも変えてみたんですが、書いている時点では全く違いが分かりません。
投稿したら何か違うんでしょうか。
つか変わらなかったら何の意味もないっす。
さて、昨日はよく分からないままに投稿してみたわけですが。
分かったことが一つ。
画像の投稿が激しくやりにくい。
えー……。
その上、表示される画像が今までに比べて大変小さい。
まぁこれは、もしかしたらテンプレの性質上かも知れません。
むしろこの素敵テンプレに以前のような大きい画像を載せると雰囲気壊れるかなーと思っていたので、それは良いんですが。
今後の日記には恐らく画像は余り載せない方向になるかと……。
まあ写真クリックすれば元の大きい画像になりますが。
そんなめんどくさいこと誰が一々やるか。
諒圭は余所様のサイト様では一々クリックして楽しみますが。
自サイトではやりたくない。
あーあと、投稿するとき。以前はお気に入りに新規投稿用のページ入れて、パス入れてすぐ投稿できたんですが、どうも忍者さんはそれやらせてくれない様子です。
一々トップページに戻されて管理ページに飛んで新規投稿用ページにって面倒じゃー。
うん、なんて言うか一長一短。
もう1年以上使ってたんですもの、それなりに愛着もあるし慣れてるしね。
慣れないうちは比べてもね。
機能としてはこっちのが断然良いんですけどね。
それこそ前のは何も出来なかったし。
そう言えば、最近うちの親父様は家庭菜園に目覚めまして。
普通はそう言うのは奥様がやるんじゃないかと思うんですが、うちは親父様がやってます。
元々土いじり好きな人ですが、引っ越してちょっとしたお庭(と言ってもほぼ物干しスペース)が出来て以来、何か植えたくて仕方なくなったらしく。
とりあえず鉢植えで窮屈そうにしていたハイビスカスを植え直し。
そしたら野菜も作りたくなったらしくてプランターやら何やら一式買ってきて本格的にやり始めましたよ。
諒圭のリクエストによりプチトマトと紫蘇。親父様の趣味によりキュウリとひまわり。
まとまりねぇ。
そしたら、キュウリはすぐ芽が出てあっという間に育ち始めましたよ。
流石、ヤケに丈夫で育てやすいと書かれているだけのことはあります。
何だか大ウケしたのは、紫蘇。
他のは説明書きに「指二本分の感覚で2、3粒ずつ蒔きます」とか丁寧に書かれているのに紫蘇は「バラ蒔いて下さい」と書かれていたのですよ。
バラまけって……!
すげー適当。それもその筈、元は雑草の一種で勝手に群生してるもんなんだそうです。
種はそこいらに適当にバラ蒔けば勝手に生えてくるそうです。
なんて素敵な植物ですか。
諒圭、感銘受けましたよ。
ところで一緒に種やら買いに行ったんですけどね。
そこで諒圭、フツーに大ボケだったことに気づかされました。
青紫蘇と赤紫蘇は同じ物だと思ってたんです。
青紫蘇を梅干しと一緒に漬け込めば赤くなると思ってたんですね、コレがまた。
そしたらそれぞれに種が売っているのを見て、どうやら種類が違うようだということにやっと気づいた次第です。
馬鹿だろう……!
今までの人生で特に紫蘇について語り合う機会など無かったので、知りませんでした。(普通そんな機会はない)
きっと他にもそんな思い違いやらかしてるんでしょうね……。
思い知ったときが楽しみですね!
PR
日常
Trackback()
Comment(1)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
きょうは諒圭が新
BlogPetのろきゅ
URL
きょうは諒圭が新規に意味したよ♪
2007/06/28(Thu)16:42:31
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
8
] [
7
] [
6
] [
5
] [
4
] [3] [
2
] [
1
]
Copyright c
徒然なるままに戯言
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
深黒
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]