皆様お久しぶりです、諒圭です。
すさまじい勢いで放置してて申し訳ないです。
実は、愛しのデスクトップ君が去る27日未明に爆発しまして。
(嘘のようなホントの話)
ずっとネットにつなげなかったんですよー。
急遽、あちこちの電器屋をめぐってパソコンを購入し、
やっと今日になってネットにつなぐことができたという…。
今度は折角だからとびすたにしてみたんですけどね?
慣れないせいかむしろ使いづらい。
店の人も言ってたけどびすた重いし。
挙句持ってるソフト等が尽くびすた不対応ときたもんだ。
あちこちのサポートセンター巡ってアップデートしまくりましたよ。
2001にも関わらずびすたを物ともせずに起動してくれたビルダーを見習いやがれ。
ところでインストールすら拒まれたフォトショはどうしたら良いんでしょうか…。
そんな訳でしばらく更新できなさそうです…。
デジカメも読み込んでくれないし。画像の加工はどうしたら良いのか…。
ところでパソコンが壊れた日。早朝だったんですけどね?
どうやってパソコン代だそうかと思ってたらお昼に登録してる派遣会社から連絡があり。
急遽短期の派遣で働くことになりました。
どの程度急だったかというと、昼に連絡があって夕方に面接して
翌日から働き始めました。
…こんなに急なの聞いたことねぇ!
しかしこれでパソコン代が捻出できます。
神様のフォロー体制は万全だ。
でもそれより壊れないように見守っててほしかったな…。
まあこんなことでもなければ働き始めなさそうだけどさ。
そうこうしてたら、新しいパソコンが届いた日に、以前引っ越しの際に不用品の
回収を頼んだ業者から手紙が届きまして。
12月の領収書を今更送ってきました。広告とともに。
…あれか?
古いパソコン引き取りましょうかってことか?
どんなタイミングの良さだ。さては貴様の差し金か!
マッチポンプってやつですかこの野郎!
本気でそれを疑うタイミングの良さでした。
悔しいから頼まないけど。
それにしてもIMEは使いづらい。
キーボードも薄くないと使いづらい。
太郎は無事に使えるだろうか。
慣れるまではしばらく不満だらけそうです。
びすたにして便利なんだか不便なんだか。
あ、虫の知らせかデスクトップ君が壊れる3日くらい前に
バックアップは取ってありまして。
おかげでほとんどデータは失わずに済みました。
唯一にして最大の救いです。
PR