忍者ブログ
SDやら趣味やら日常について、つらつらと書いております。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/21 諒圭]
[11/21 りんか]
[06/26 諒圭]
[06/13 りんか]
[01/17 蓮華の飼い主]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手にて、誕生日おめでとうコメント残して下さいました皆様、ありがとうございま~すv
たくさんの拍手があって凄く嬉しかったですv

そんな訳で本日はギャラリーを更新しましたよ。
誕生日に暗殺一家を嬉々として撮ってる私って何だ。
物凄く楽しかった上に私らしいと言うのが何ともはや。

七夕の方は、先日立川SRに行って撮ってきたものですv
相変わらず撮影のし甲斐のある素敵セットでした。
楽しかったーv
次は夏祭りセット希望! 浴衣で行きますからー!

凛さんが東京少年ずをお願いしていましたが、諒圭はくるみをお願いしましたよ。(本気)
どっかのレストランで、お子さま向けに短冊が置いてあって。
サッカー上手くなりたいとか大きくなりたいとか純粋なお願い事に混ぜて

「くるみ欲しい」

と書いてきました。
来ると良いなぁ……くるみセカンド。もう今度は何かとコラボしないで数作って下さい。
できればメイクとウィッグはあんな感じで!

彦星、織姫、お願いします!!

ところで拍手の画像が見られないとの情報をいただきました。
マジッすか。
サイト開設以来放置しすぎましたか。
お礼画像を変えがてら、原因究明に当たりたいと思います……。

PR
今日はわたくし、お誕生日でしたよ!
特に何もなかったので、夕飯食べながら自己申告。
「おめでとう」と言われて満足。
いや出来ればケーキとか食べたかったんですけどね……?

友人は昨日フライングでおめでとうメールをくれました(〃∇〃)
そして今日も朝からくれました(〃∇〃)
嬉しいな。

誕生日だというのに、朝から働いておりました。(当たり前っちゃ当たり前)
それというのも。
諒圭は暑くても7月に入るまではクーラー禁止令を守っているんですが。
先日、余りの暑さに耐えかねて1日早くクーラー解禁したわけですよ。

そしたら。
いつまで経っても涼しい風が来ない。
いつまでも、ただの送風状態。
扇風機の方がまだ良い仕事するわ!

これはきっとガス抜けてるとかそう言うことなんだろうなと、管理会社に電話しました。
そしたらクーラーは付いてはいるけど、元々条件として付けているわけではないので管理対象外とのこと。
それでも一応見てみましょうとすぐに来てくれたですよ。
んで一通り見てもらって、管理会社の人じゃ分からないので電気屋さん呼んでくれて。

見てもらったら、コンプレッサーが壊れているとのこと。
コンプレッサーがイカレると、空気を冷やしも暖めもしないので、それこそただの扇風機状態になってしまうんだそうですよ。

じゃあそれを替えればいいのかというと、何と新品買うのと大差なくなってしまうような値段するとのこと。
つまり何か、クーラーの何万という金額はほぼコンプレッサーの値段であり、他の部品やら人件費やらは相当安いと言うことか。
って言うかゴミが多いの何のと言うくらいなら、修理させろ。買った方が安けりゃそりゃ誰だって新品買うだろうよコノヤロー。

新品買うお金なんか当然ないわけで、今年はクーラー無しですか。
ってか前の入居者はようは粗大ゴミ置いてったって事か。
リサイクル法で引き取ってもらうにも取り外すにもお金かかるんだぞちくしょー。

そしたら大家さんが良い人で。そして管理会社の人が仕事早くて。
古いクーラーの取り外し及び引取にかかる費用は持ってくださるとのこと。
有り難いね。むしろ前の入居者に請求したいけどね。

でも二階の方が暑いわけで、そして暑さに最も弱いのが諒圭なわけで。
幸い、一階にあるクーラーは元気に使えたのでこれを取り外して二階に持っていくことに。
その費用はこっち持ちになるわけですが、新品買うよりも断然安い。
良かった……これで夏が乗り切れる。

しかし、問題は。諒圭の部屋はベランダがないので隣の部屋に室外機を置いているんですよ。
で、エアコンの穴がありますよね、そこに鳥さんが巣作っちゃったんですよ。
無事にお子さん達は巣立ったのでもういないんですが。
ベランダが鳥のフンだらけ……。

そして冒頭に戻って朝から働いたに繋がるわけですね。長い前振りだ。
そんな訳で朝起きてからご飯も食べずにベランダのお掃除しました。
お母様のお部屋ですがお母様に任せているといつまでもお掃除してくれないし。
私のクーラー付けてもらうからには私が働かないといけません。第一私が一番暇なんだった。

2時間ほどかけて頑張って洗いましたよ。
もうなんかさっぱり綺麗になってる気がしなくて、延々やってしまいました。
でもいい加減疲れ果てて、親父様に「もう良いでしょうか、多分綺麗になったと思います」と申告。
無事に及第点をいただけたので終了。

普段まるで動かないのでえらく疲れました。
しかも雨降ってたしね……雨の中頑張ったよ。
お誕生日に頑張ったよ。これで明日は電気屋さんにクーラーとっかえてもらえる。

さて一つ年も取ってしまったことだし、そろそろ仕事決まらない物でしょうか神様……。
いい加減働きたいです。
6/28・29と拍手して下さった皆様方、ありがとうございま~すv
日記書いた後にチェックした物ですから、別に書くことになってしまった……。
申し訳ないです。

ぱちぱちして下さる方・見に来て下さる方がいるから諒圭頑張れます。
もし良かったら今度はメッセージも残していただけると嬉しいですー!
小躍りしますよ諒圭。

これからも頑張るです(〃∇〃)

昨日からマルイではセールが開催ですねー。
諒圭は本日、出かけてきましたよ。
それというのも。

誕生月はセール品も更に10%off!
40%offのものは半額に、50%offの物に至っては60%off!
ひゃっほう、ママン7月に産んでくれてありがとー!

ごっさ可愛い黒のボレロと、キャミソールを買ってきましたよ。
1割の差は結構大きいですよ……。

後はサスペンダー付きのショートパンツが欲しい。
それがあれば完璧。(何が)

ところでマルイの前の通りって、日曜は歩行者天国になるから大道芸の方々が割といらっしゃるじゃないですか。今日もいたんですよ。
行きに暫く見て、帰りに通りかかったら皆さん帰り支度始めてるんですよ。
早いなーと思ったら、道路の真ん中に立て看板。

「道路上での人寄せ行為を禁じます」
「道路上での物品販売、パフォーマンス等を禁じます」

……あれー?
東京都って確か大道芸人さん達応援のために公共の場を解放してましたよねー?
何年も前からあの道はいつも大道芸の方々がいらっしゃいましたが、こんな看板ありませんでしたよね?

……変わったのかな。
あ、でもライセンスか何か必要なんだったかな。持ってなかったのかな。
そもそもあの道は解放してるわけじゃなかったのかな。
……何年も黙認状態だったならもう良いじゃん……。

日曜に新宿行ったときはいつも楽しみにしてたのにな。
見られ無くなっちゃうのは寂しいな。


ところで鼻がずるずるで大変です。
昨日、もう羽毛布団いらないよ、夏掛け一枚でとっくに大丈夫だよ、と言う親の言うことを素直に信じて夏掛けだけで寝たら寒くて寒くて。
鼻がおかしくなってしまいました。

人の言うことは鵜呑みにしてはいけませんねー。
そもそも昨日は午前と午後で随分な気温差だったし……。
急に寒くなったりするので油断できませんね。

皆様も衣替えは慎重に。
それではお休みなさいませ。
(そんな〆!?)

またも自爆してしまった……!
そろそろだとは思っていたけれども!
何も記事の確認したところでそんな……。

なにはともあれ。

5555HITおめでとう・ありがとうーーー!!

これからも月鳴館をよろしくです。

うちのペットは働き者だ。
新しく記事を投稿するだけでなく、コメント書いたり秘密日記書いたり、やりたい放題だ。
やはり露姫様からお名前頂戴したのがいけなかったのだろうか……。

さっきは、何気なく画面をクリックしたら突然倒れ伏して「感銘……」と呟いていた。
意味が分からん。
きっと何かに感銘を受けていたんでしょう。

果てさて、昨日はちょいとフォント変えてみたりしたんですが。
むしろ変えたはず何ですが。
見事に何も代わり映えしてなかったですね。

懲りずに今日も変えてみましょうそうしましょう。
さて今日はちゃんと何かが変わるかなっ。


さてさて、やっと何となく画像の入れ方が分かってきましたよ。
今日の画像は親父様が丹誠込めて育てているハイビスカスです。
朝、嬉しそうに手渡してくださいました。
娘に花を贈る父って良いんだろうか……。

まあ嬉しいんですが。
この時間になると、流石にちょっとしおれてきました。
ハイビスカスは見事に1日しか花が持ちません。
朝咲いて、夜枯れる。
潔い。

そして諒圭は明日、お出かけですよ。
露姫様の盟友がやっと帰ってきてくれたので、撮影会ですv
一体何年ぶりでしょうか。
と言うかそんな長い間放置するなよぅ……。
うっかりメイク直しとか、するもんじゃないですね。

お出かけに合わせて露姫の体をちょっとだけ磨きました。
と言ってもぴかっと綺麗でささっと拭いただけなんですが。
最早それくらいではどうにもならないほど色移りが……。

いい加減やすらないといけないかもしれません。
でも自力でやするとコーティング出来ないからどうしよう……。
今は里帰りさせる余裕無いし。
かと言ってこのままも気の毒だし。やするか。

そしてコーティングは……そのままやるか……?
露姫をお迎えしたばかりの頃、バラすと元に戻せない気が満載にしたのでそのまま磨いて、更にそのままコーティングして大失敗した記憶がありますけどね……。

今もバラすのは恐いので、勿論そのまま磨きますよ。
いけそうだったらそのまま全身コーティングですね。
こんな大雑把な事で良いのか……。



きょう諒圭で、ページも感銘しなかった。


*このエントリは、ブログペットの「ろきゅ」が書きました。
さて今日はテキストの色を変えてみましたよ。
ついでにフォントも変えてみたんですが、書いている時点では全く違いが分かりません。
投稿したら何か違うんでしょうか。
つか変わらなかったら何の意味もないっす。

さて、昨日はよく分からないままに投稿してみたわけですが。
分かったことが一つ。
画像の投稿が激しくやりにくい。
えー……。

その上、表示される画像が今までに比べて大変小さい。
まぁこれは、もしかしたらテンプレの性質上かも知れません。
むしろこの素敵テンプレに以前のような大きい画像を載せると雰囲気壊れるかなーと思っていたので、それは良いんですが。
今後の日記には恐らく画像は余り載せない方向になるかと……。

まあ写真クリックすれば元の大きい画像になりますが。
そんなめんどくさいこと誰が一々やるか。
諒圭は余所様のサイト様では一々クリックして楽しみますが。
自サイトではやりたくない。

あーあと、投稿するとき。以前はお気に入りに新規投稿用のページ入れて、パス入れてすぐ投稿できたんですが、どうも忍者さんはそれやらせてくれない様子です。
一々トップページに戻されて管理ページに飛んで新規投稿用ページにって面倒じゃー。

うん、なんて言うか一長一短。
もう1年以上使ってたんですもの、それなりに愛着もあるし慣れてるしね。
慣れないうちは比べてもね。

機能としてはこっちのが断然良いんですけどね。
それこそ前のは何も出来なかったし。



そう言えば、最近うちの親父様は家庭菜園に目覚めまして。
普通はそう言うのは奥様がやるんじゃないかと思うんですが、うちは親父様がやってます。
元々土いじり好きな人ですが、引っ越してちょっとしたお庭(と言ってもほぼ物干しスペース)が出来て以来、何か植えたくて仕方なくなったらしく。

とりあえず鉢植えで窮屈そうにしていたハイビスカスを植え直し。
そしたら野菜も作りたくなったらしくてプランターやら何やら一式買ってきて本格的にやり始めましたよ。
諒圭のリクエストによりプチトマトと紫蘇。親父様の趣味によりキュウリとひまわり。
まとまりねぇ。

そしたら、キュウリはすぐ芽が出てあっという間に育ち始めましたよ。
流石、ヤケに丈夫で育てやすいと書かれているだけのことはあります。
何だか大ウケしたのは、紫蘇。
他のは説明書きに「指二本分の感覚で2、3粒ずつ蒔きます」とか丁寧に書かれているのに紫蘇は「バラ蒔いて下さい」と書かれていたのですよ。
バラまけって……!

すげー適当。それもその筈、元は雑草の一種で勝手に群生してるもんなんだそうです。
種はそこいらに適当にバラ蒔けば勝手に生えてくるそうです。
なんて素敵な植物ですか。
諒圭、感銘受けましたよ。

ところで一緒に種やら買いに行ったんですけどね。
そこで諒圭、フツーに大ボケだったことに気づかされました。
青紫蘇と赤紫蘇は同じ物だと思ってたんです。
青紫蘇を梅干しと一緒に漬け込めば赤くなると思ってたんですね、コレがまた。
そしたらそれぞれに種が売っているのを見て、どうやら種類が違うようだということにやっと気づいた次第です。
馬鹿だろう……!

今までの人生で特に紫蘇について語り合う機会など無かったので、知りませんでした。(普通そんな機会はない)
きっと他にもそんな思い違いやらかしてるんでしょうね……。
思い知ったときが楽しみですね!
えー。
そんな訳で、遂に日記が変わりました!
どんどんひゅーひゅーぱふぱふー。magicar.jpg

遂に萌え系のブログではなくなってしまいました。
何となく残念。
いえ、今度のも気に入ってはいるんですよ。
最近、友人とアナスイのお店によく行くので蝶モチーフが段々好きになってきました。
昔は駄目だったんですけどねー。
最近好き。

何か今度はフォントやら文字サイズやらも変えられるらしいですよ?
はいてく!!

どうやら色も変えられるらしいですよ。
……でもこのテンプレートには黒一色が一番合う気がしますね。
意味の無い……!

何か他にも色々機能があるんですが。
追々使っていくことにしましょう。
今日の所はまずどんな感じになるかなー?ッてことで一つよろしく旦那。(誰)

そして!
遂に導入できました、ブログペット~!
こぱんだの「ろきゅ」ですよろしく。
勿論名前は露姫様からいただきましたよ。

その内、こやつが勝手に奇っ怪な日記を書いてくれるかと思うと大変楽しみです。
そんで段々芸を覚えていくらしいですよ?
楽しみですね!

ハボとかとは違って、話し掛けたりゲームしたりとか言う芸当は出来ないようですが。
すっ転がってる様を眺めて楽しんでください☆
ぽてぽて歩いてたのが突然倒れ伏す様は心臓に悪いです。
いきなりお亡くなりになられたのかと思いました。ホント。

こぱんだはマシな方ですが、他の子でホンット突然、ぱったりと倒れられて心底ビビりました。
そんなスリルも味わえる、素敵なペットデスネv

そんな訳でこれからもどうぞよろしくお願いしますよ。

最後になりましたが。
6/19~25の間にぱらぱらと拍手を下さいました方々、ありがとうございます!
めっちゃ励みになります!
と言うか最近、拍手が多くてマジ嬉しいです!
ひゃっほう!

と言うわけで記念すべき1枚目の画像はやはり露姫様。
まじかるろっきゅんに来ていただきました。
うまく投稿できるかな?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ろきゅ」がテスト投稿の為に書きました。
 Next ≫

[14] [15] [16] [17] [18] [19]

Copyright c 徒然なるままに戯言。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]