忍者ブログ
SDやら趣味やら日常について、つらつらと書いております。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/21 諒圭]
[11/21 りんか]
[06/26 諒圭]
[06/13 りんか]
[01/17 蓮華の飼い主]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早速、ウィッグ館建設おめでとうコメントを
拍手にて下さった方々、ありがとうございました。
ちったぁお役に立ちましたでしょうか。

今日は時をかける少女みてました。
時をかけるって言うか駆け巡ってましたね。
お嬢さんは毎回あんなに頭ぶつけてて大丈夫なんでしょうか。
体は一つなんだから、ダメージは蓄積されてるんだろうに……

筒井康隆の原作とはまたイメージが違って面白かったです。
以前、実写の映画の方も見た事ありますが
古い映画なのでCGのお粗末さに泣けますが
面白かったですよ。

ほぼ今回のと同じですけどね。
ところでチアキさんはどの位未来の人なんでしょうか……
待たれても行き着けないほど未来じゃないと良いな。

あーつかヤツは一回帰ってチャージすればきっとまた来れるんじゃ……
何しろ自由に行き来できるはず。
あ、バレたから駄目なのかな。

ところで頼むから本職の声優さん使って欲しいです……。
声が、なんかおかしいよ。
声だけで表現するのって本当に難しいんだろうなと思います。
声優さんが声当ててるのと全っ然違うんですもん。
何のために声優という専門の職業の方がいると思ってるんですか……。

諒圭の大変好きな作家に高畑京一郎っているんですけど。
その人の書くタイムリープッて本がすんごい面白いのですよ。
勿論、筒井版の時をかける少女があってこそのものだとは
思うのですが、断然諒圭は好き。

未来人とか出てこない、SF色のうっすい現実的(?)な話です。
自力ではコントロールできず、一週間の間を行ったり来たり。
いきなり未来にすっ飛んだりとかもしてます。

勿論のこと最後にはきっちりした決着が待っているわけです。
相手が未来人とかじゃない分、別れてそのまま終わるようなこともなく。
ハッピーエンド大好きな諒圭にはそれもまた嬉しい。

この人の本は「クリス・クロス 混沌の魔王」で知ったんですが
諒圭が珍しく新品を買った。
そして面白すぎて二度と読めなくなったですよ。
今も家の本棚に燦然と鎮座してますが読めない。

この本が面白すぎて他の本を読む気になれなかったんですが、
友人に「絶対大丈夫だから、面白いから読んでみろ」と
勧められてタイムリープを読んだです。
そして益々好きになったのですよ。

あぁ良かった。
他のが万が一駄目だったときには高畑京一郎の
価値を下げなくてはいけないので読めずにいたんですが。
勧めてくれて本当にありがとう……(〃∇〃)

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17]

Copyright c 徒然なるままに戯言。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]