徒然なるままに戯言
SDやら趣味やら日常について、つらつらと書いております。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
人質入場とは
(11/21)
お迎えしましたよひゃっほぉい!
(11/20)
大変久しぶりに
(06/09)
さきょちゃんお披露目。
(08/19)
久々更新。
(07/09)
最新コメント
無題
[11/21 諒圭]
無題
[11/21 りんか]
こんばんはー
[06/26 諒圭]
こんばんはー
[06/13 りんか]
無題
[01/17 蓮華の飼い主]
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日常 ( 154 )
SD ( 134 )
ぶろぐぺっと ( 169 )
えっくすきゅーと ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 2 )
[PR]
2025/05/03 [Sat] 13:49:00
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私にも出来るから 勇気出せるから
2008/08/31 [Sun] 11:15:23
その後無事に契約は更新してもらえましたよ。
とりあえず一ヶ月。
良かった、これで何とか12月のドルパは参加できる。
キアをお迎えしたら、何かお迎えしたい症候群に火がついてしまいました。
13少年も欲しいし、やっぱくるみみたいな子欲しいし。くるみ来なかったら
フルチョで37番欲しいなとか、ローゼならお迎えできそうかなとか。
夢は尽きません。
諒圭さんは何かお迎えに時期があるみたいで、お迎えしたくなると
立て続けに色んな子をお迎えしちゃうんですよね。
そして暫く誰もお迎えしないし、別にしたい子もいないしみたいな時期が来る。
ずっと欲しかったキアをお迎えできたことで、ちょっと火がついてしまったみたいです。
でももっと長く契約してもらえたら、フルチョはしようかなと。
おかげで、値上がりする前にお迎えは出来ませんでした。
残念。
新しいフルチョって何が変わるんでしょうね?
ウィッグは盛大にラインナップ変わるみたいだから、フルチョで選べる
ウィッグも変わるんでしょうけど。
ウィッグと言えば。
私の愛しの無敵ストレートが無くなっちゃうなんて!
他社のストレートはどんなんでも縺れるけど、某のストレートだけは
絶対縺れないから扱いやすくて大好きだったのに!
某で唯一の他社に誇れるウィッグを無くすなんて何考えてんだ。(暴言)
ボーイズショート1とショートボブも無くなっちゃうとは悲しいですね。
好きなのにー。尤も既に十分すぎるほど持ってるから、
予備に買っておこう何て気は起こせませんけどね!
……あれ、じゃあ別に無くなっても構わないのか?
えーと、新しい形にしても良いから無敵のストレートは作って欲しいです。
あと、ネイビーだけは残してください。
他社にない色なんてネイビーだけなんだから。
でもなー、ネイビーはロングストレートとボーイズショートでしか作ってないし
その二つが無くなると言うことは怪しいなー。
ネイビーのラインナップ増やして!
そう言えばスタンダッ子達も何か変わるみたいで。
諒圭さんそれ見たときに早とちりして、「ミミのの初期っ子達いなくなっちゃうの!?」と
非常に悲しい気分に陥ったんですが。
蓮華の飼い主様に「違うんじゃないか?」と宥められました。
なるほど、確かに生産終了とか書いてないもんね。メイク変わるとか
そんな話だよね。あーびっくりした。
今度は会社帰りに原宿や新宿に寄れるので、
帰りにちょっと寄ってみたいと思います。
新しいフルチョも見てみたいし。
PR
SD
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
225
] [
224
] [
223
] [
222
] [
221
] [220] [
219
] [
218
] [
217
] [
216
] [
215
]
Copyright c
徒然なるままに戯言
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
深黒
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]