04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そんな訳でこれが噂の武将マグ。
可愛さにやられました。
それにしてもマグカップばっか集めてどうするんでしょうか。
しかも気付いたら全部白。10個位持ってるのに。
今日はちまちまとサイトの模様替えに向けて
頑張ってました。
背景画像を固定にする方法が分からなくて調べたり。
やっぱりギャラリーが増えすぎだろうと言う
結論に至って少しでも見やすくしようと
ツリー表示に挑戦してみたり。
あれビルダーで出来るのか出来ないのかも
分からなくて調べたら、そもそもが
Javascript使う物だった。しらんがな。
そんな訳でソースもらってきて、切り貼り切り貼り。
ちまちまちまちま作ってるので、
暫くしたら模様替えされるかも知れません。
(どんだけ自信ないの)
ところでそんな作業してて、初めて気がついた
事があるんですけど……。
綉京さんの紅葉旅行写真、アップし忘れてました……。
Σ( ̄■ ̄;)
何てこったい。
ちゃんとページも作ってあったのに、フツーに
アップし忘れていました。
ごめんよ綉京~。
これも次回の更新の際に一緒に
何食わぬ顔で上げとこうと思います。
そんな訳で、やっと更新しましたー!
お待たせいたしましたー!
(つって誰も待ってなかったとか言ったら超泣ける)
1月いっぱいは「あけましてとっぷ」で押し通す
つもり盛り沢山でしたが、まさか2月に
突入してしまうとは……あわわ。
普通に「いつまで正月気分だよコイツ」
と思われたことでしょう。
むしろ私が思ってる。
今回のお気に入りは雪で遊ぶうるるんです。
積年の望みが叶った。(おおげさな)
後は何かマイナーチェンジしてるのが2カ所ほど。
ひっそりリンク張ったらひっそり過ぎて
誰にも気付かれていないと言う悲しい事態に
陥ったので、もう少し主張させてみました。ふふふのふ。
後は先日、とても可愛い素材を発見したので、
その内トップとかデザイン変えてみようかなとか。
でもどうしたら上手いこと良い感じに使えるのか良くワカラン。
(センス皆無)
ギャラリーも遂にスクロールしないと全体
見れなくなってきてしまったし……。
トップ変えるならギャラリーもだろうとは思いますが、
どないしたら見やすいのかなー。
年毎とかいっそ「昔の写真」とかって一括りに
して頁分けちゃえば良いのかなー。
ところで今日は晴れたおかげで
朝から屋根の雪が盛大に滑り落ちてきてて
愉快でした。
お庭とか玄関先とか、雪で埋まりました。あっはっは!
でもうちの猫は落ちてくる雪を怖がって、
へっぴり腰でこたつの中に逃げ込みました。
雷の時と同じ状況です。
このビビリ屋さんめ! らぶいな。
きゃっほい!
今日も雪でしたねーw
それもこの前よりも盛大に雪!
今度は道路にも、うちの前のささやかな
お庭にもちゃんと雪積もりました!
朝、寝惚け眼でカーテン開けた途端に
真っ白な景色に速攻で跳ね起きました。
そして潤を着替えさせて撮影してきました!
楽しかったですw
そんな訳で編集する写真が増え、
作るページも増えて今日の更新は出来ませんでしたー!
なんつーか見事に墓穴を掘った。
とりあえず3頁は作りました。
後2頁かなー。
それにしてもギャラリーの数が増えすぎた感がありますけど
どうしましょう。
古いヤツは頁分けたりしたらいいのかなー。
それともツリー表示か。
あれどうやるんだ。
……なんか暫くそのままになりそうです。
(駄目じゃん)
ところでバレンタイン限定のブログパーツとやらを
つけてみたんですけどね?
恐 す ぎ る で し ょ う !
チョコレートが溶けて流れる様らしいけど
どー見てもすぷらったほらー。
恐ろしいにも程がある。
これ14日過ぎたら自然に直るのかな……。
治らなかったら説明書きを見よう。
(今見る気はないのか)
31.1日とぱちぱちして下さった方々、
ありがとうございまーすw
なんかちょいちょい拍手入ってて嬉しいっす。
頑張るっす!うーっす!
と書いた舌の根も乾かない内に。
すんませんでした……!
朝から今日は写真編集してたんですけどね。
半分で力つきました……!
もういっそのこと、ウィッグ館は更新
後回しにしてギャラリー分だけ上げようかと思ったんですけど。
ウィッグ館だけ更新するのも、ねぇ……
数少ないし。
ぶっちゃけ、写真4枚程度で
更新とか言うなよって感じだし。
それにやっぱり。
おーるおあなっしーんぐ!!
ぜ ん ぶ か ぜ ろ か !
中途半端なのが嫌なので、
やっぱどーせなら全部まとめて
更新すると言うことで方針決まりました。
つまり今日の所はぜ ろ っ て 事 で す ね ……
何で私こんなにおーるおあなっしんぐな精神なんだろうか……
何か間違ってる気がしないでもないよ……?
まぁいいか。
また明日頑張りますので、きっと近々
更新は出来るものと思いますよ?
つかもう2月になったのにまだトップ
「あけましておめでとー」のままだし……
これがあるから早く更新しないと何ですよね~。
何か余裕かましてたらあっという間に
一ヶ月経ってた。
ヤバし!
光陰矢の如し!
つか年取ると月日の経つのが早いねって
事は私こんな悠長にしてる場合じゃないんじゃ……。
まぁいいや!(結論それかよ)
今日はおるるんと緋月という珍しい取り合わせで
写真を撮ってみましたのさw
と、言うのも。
ドルパの戦利品の写真を撮りたくて。
服はまず露姫にって言うのは決まっていたし。
一着しかないし。
白とピンクのお揃いで買ったティペットを誰に
つけてもらおうかなーと思っていたのですが。
とりあえず最近、撮ってない子~。
と見てみたら織夢とひーちゃんだったと言うわけですな。
この2人接点ないしどうしようかと思ったんですが
どっち優先にするかとか、
そもそもひーちゃんは紫貴以外と絡んでないとか。
そんな諸々の事情を鑑みて織夢と緋月にしてみました。
そうこうしてる内に、ClassicMajestyさんのウィッグが届いたですよw
忘れた頃に届く。
ついでだからとウィッグ館用の写真も撮りましたw
おるるん黒のおかっぱ以外はほとんど被せてなかったけど
新鮮味があって可愛かった。
その内、写真あっぷします。
意外と2人の取り合わせは仲良しで良かった。
なんだかんだでうちの子達は皆、仲が良いのだなー。
とりあえず、意外と仲良しだった2人。
年末からずっと更新するする言ってましたが
今になってやっとですよ。
何はともあれ、更新しました。
何か今回は綉京と華南ちゃんが多くなりました。
二人とも実に絵になって宜しいですね。
何か色々とここに書くこと
考えてた気がするんですが、いざ書こうとすると
すっぱり忘れてる罠。
と言うかFate見ながら書いてるのが
悪いんでしょうか。
気が散る……。
1日からいーっぱい、拍手してくださった皆様方、
ありがとうございますーw
とっても励みになりますw
とっぷ写真すら変えられずに
申し訳ない。
昨日・今日とぱちぱちして下さった
皆様方、ありがとうございますーw
新年早々大変嬉しゅうございました。
本日は朝も早よから
富士山にご来光拝みに行って来ました。
めさめさ寒かったですが、
とても綺麗な光景が見られました。
眼福眼福。
そのまま帰るかと思いきや、
『箱根ガラスの森』の看板に興味を引かれ、
寄ってみることに。
そしたら実に絵になる光景が広がってまして。
初日の出を見るだけだからと言って
誰も連れて行かなかったことを心底悔やみました。
だって階段とかちっさいキャンドルとか橋とか
水車小屋とかガラスの木とか
いちいち絵になるとこだったんですもの!
返す返すも口惜しや。
是非ともドレス着せてもう一度
連れてってもらいたいところでした。
ところでそこでヴェネチアングラスに倣って
マントと仮面を無料貸し出ししてくれてたんですよ。
ひっじょおーに借りたかったんですが。
仮面はともかく、マントはわざわざ借りるまでもなく
大差ない格好をしていたので諦めました。
普段から仮装みたいな格好をしている諒圭さんです。
明日辺り、誰かに着物着せてとりあえず
とっぷだけでも変えたいなーとは思ってます。
そう言えば写真編集しただけで
更新してないなー。
……その内、更新します。
何はともあれ、今年もどうか
月鳴館を住人共々、よろしくお願いいたしますです。
今日は肩がばっきばきでした。
流石に一人担いで一日歩き回ると体に来ますね。
そんな訳で、今日はお裁縫に挑戦してみました。
SDお迎えして以来、ずっとずっと
大嫌いだったお裁縫に興味が出まして。
ミシンまでお迎えして型紙本なんかも
いっぱい買ったんですけどね。
なかなかど初心者のため難しくて。
型紙の取り方からして分からない始末。
そんな時、昨日のドルパで簡単なドレスキットを
売ってるところがあったんですね。
ドレスと言っても本当に簡単な単純な物なんですけど。
それを買ってきっかけというか、やる気が湧いたのですよ。
んで買って何年になるやらーと思わず遠い目をしたくなる
ミシン君初登場。
練習がてら潤の服を縫ってあげました。
何しろパーツが小さいし、真っ直ぐ縫うことも難しい。
って言うか。
まず電源コードが見つからない。
見つかったかと思えば、今度は下糸の巻き方が分からない。
やっと出来たと思ったら下糸が出てこない。
挙げ句の果ては頼みの綱の
取り説が見つからない。
やっと部屋の隅で埃を被っている
取り説を発見して。
やっと縫い始めることが出来たんですがね?
ここまでで随分時間食って大人しく手縫いしてたら
もう終わってるんじゃねぇの、みたいな。
挙げ句、斜めになる、蛇行する、と散々な縫い目。
ダーツに至っては、計4つありましたが
まともに縫えた物は一つもありゃしない。
何か全部、途中で布が無くなって縫えないんすよね……。
一番酷い物は型紙よりも随分と広くとってしまった物。
……これ、着れるかな……。
諒圭さん、割とぴったりした感じのドレス好きなんですよ。
袖とか身頃とか。袖も姫袖で、二の腕から手首までは
ぴったりする物とか好きなんですね。
で、型紙本とかに載ってるのはそんなに
ぴったりふぃっとの物じゃないから
何でだよー、と思ってたんですが。
その理由が今日、身に浸みて分かりました。
初心者がそんな物目指した日にゃ、
布と時間の多大なる無駄出る。
着れない物を作りまくりそうですわ。
多少、型紙からずれようとも何とかなる
ゆとりが大切ですね。万歳ゆとり教育!
そうして午後いっぱい使って作ったのは
なんか原始人の服みたいな代物でしたが、
まぁ不器用な初心者のやること何で上出来だと思います。
むしろそう思いたい。
そんな代物でも、我が子が着てくれると
なんだか可愛く思えるから不思議。
心なしか、潤も嬉しそうに笑ってくれてる気がして。
親馬鹿全開。
まぁでもこれで何となくミシンの使い方とか
分かったんで、今度は型紙本の方から
簡単な物から、作っていこうと思います。
今度はもうちょっと服っぽい物を……。
頑張るぞー。
あ、昨日・今日と、拍手してくださった方々
ありがとうございますーw
励みになります!
ドルパに参加された皆様方、お疲れさまでしたー。
諒圭さんは家出る時に少しだけ雨降ってたくらいだったので
そんな苦労しませんでしたが。
ついてみたら随分たくさん人が並んでいたので、
雨降る中、朝早くからご苦労さまでした。
その心意気に感服。否むしろ脱帽。
諒圭さんは今回、あまりお買い物をしませんでしたよ。
軍資金もありませんでしたし。
って言うか狙ってたドレス買えなかったというか……。
その変わり、今日は写真ばしばし撮りまくりました。
ごっさ可愛い14番さんと、めらっさ可愛いひすいが印象に残りましたよ。
ちょー可愛かった。
後は未練がましくくるみをみかける度に撮らせてもらったり。
んーセカンドが来ることを期待します。
そんでその後はお茶会ブースでひたすら
凛さんと露姫をいちゃいちゃさせてました。
おかげで気付いたらワンオフも限定っ子も
カスタマイズドールもなんーにも見ていない状態で。
何してんだ私ら。
と言うことで折角目の前にあるのでカスタマイズドールだけは
一通り見てきました。
そんな感じでひたすら写真を撮っていたら
露姫さん達撮る前にメモリーが無くなりかけ。
慌ててピクセル低くして凌ぎました。
400枚越えてたw
アホほど撮っておりました諒圭さん。
でも今回はディーラーさんのブースにお邪魔して
写真撮らせてもらわなかったのでちと寂しい。
昨日、拍手してくださった方々、
ありがとうございましたーv
とても励みになりますw
某ニュースが届きました~w
今回はローゼンメイデンですねー。
……水銀燈さん、正面微妙。
横顔がすっごい美麗なだけに、正面がなー。
やっぱり伏し目がちの子は正面から見ちゃいけませんね。
雛苺もてっきりミニっ子だと思ったら
幼SDなんですねー。
いくらなんでも幼すぎだと思います。
そして鼻がおかしいと思います。
なんだろう、長いのかな。とにかくバランスが悪いのだろうと思います。
長い靴の猫さんは男の子だと思ってましたよ。
そして猫目はののが最高可愛いと思っているのであしからず。
あくまで私の個人的好みの問題ですよ?
念の為。
とりあえず今回は限定っ子によろめかなくてすみました。
良かった良かった。
服も今回はパスできるかなーと思ったんですが。
乙女夜色と桃色ーw
これは欲しいなーw
かと言って限定列並ぶのは嫌なので、
アフター参戦決定。
気が早いです諒圭さん。
とにかくもドルパ、ごっさ楽しみですーw
今日は家族で紅葉見物に出かけて来ました~。
去年は吹雪にあったので、今回はちゃんと下調べして……
と言うか毎年文明の利器を使えよと言う感じですが。
今回はちゃんとネットで今、見頃の場所を調べていきました。
ちゃんと調べた甲斐があって綺麗な紅葉でしたーw
本日お出かけしたのは、長瀞。
近場になってしまったので遠出感がない変わりに楽な行程でした。
近々更新できたらいいなーと思います。
(希望か)
と言うか……ちとショッキングな事があったんですが。
うちのデジカメ君、遂に調子が悪くなったようで
液晶に妙なザミザミが写るんですよ。
最初は気にせず撮ってたんですけど、どうも写真にも写りこんでて。
実際の画像に入っていなければまぁ問題ないか。
と思ったんですが今確認してみたらバッチリ写ってますよ。
……遂に寿命ですか?
そろそろ2周するところですが、買い換え時ですか?
まぁ2周すれば充分かも知れませんが。
4年間で約2万枚。
年間5千枚か……結構撮ってますね。
新しいファインピックスの子が安くなったら
買い換えようと狙ってるんですけどね。
とりあえず3万は切って欲しい。
……随分先の話になりそうですが。
でも折角綺麗な紅葉を撮ったのに
妙な筋が写りこんでちゃ台無しですもんね。
色も妙だしなー……空が薄紫色ですよ。なんでじゃ。
安くなるまで頑張ってくれるかなー……。
そんな訳で昨日はウィッグ買いに行って来ましたーw
ひゃっほう。
そして朝から撮影会。
先日と同じく、今回もモデルはちーちゃんにお越しいただきました。
べっ、別に着替えさせるのが面倒だったとか、そう言うんじゃないんだからねっ!?
しかし、ちーちゃんに濃い色のウィッグはあんま似合わなかった……
多分イメージの問題だと思うけど、露姫に企み顔でモデルしてもらった方が
良かったかも知れないなー。
撮り直すの面倒だからしないけど。(オイ)
しかし残念だったのは、白のストレート買ったんですが。
なんか内側に赤茶っぽい色がついてしまっていたのでした。
寄りにも寄って白だから目立つし。
問い合わせたら返品していただけるそうなので、またその内行って来ようと思います。
画像編集はしたので、その内ウィッグ館更新できまーす。
それと一緒にギャラリーの更新もしたいんですが。
なんか溜まって来ちゃったし。
でもまずはウィッグ館だけでも更新した方が良いかな。
しばらく放置してしまいましたからねー。
今日は久しぶりに撮影しましたーw
これまたお久しぶりのちーちゃん。
やっと新しいウィッグを試せました。
ウィッグ館その内更新します。
やっぱりちーちゃんは色の薄いウィッグが似合うなー。
露姫とは違う可愛さがよいです。
露姫の場合はこれでもかって程
上から俯瞰で撮るんですが。
大変不敵な企み笑いの上目遣いが素敵に撮れます。
ちるっちの場合は逆に軽くあおるんですよね。
そうすると正統派に可愛くなるという……。
無意識にそれぞれ「らしい」可愛さを
求めて撮っていたので気づきませんでしたが、
今日ちるっちを撮りまくって露姫の写真と見比べて分かりました。
それぞれ俯瞰と煽りがめっさ多い。
逆に露姫をあおり、散花を俯瞰で撮っても
可愛いとは思わないんですよねー。
個性が見事に出てるなと思いました。
明日は久しぶりにお出かけだーw
延び延びになっていたウィッグ漁りにお出かけだーw
たーのーしーみー!
昨日のことですが、暑さに耐えかねて
母上様に「パフェ的なものが食べたいです」と訴えたところ、
お買い物のついでに見事プリンアラモードを買ってきてくれました。
ひゃっほう。
しかしそれが大層豪華であったため、
1日で食べきれず今日もまた昼と夜に分けて
食べているのでした、ああお腹が苦しい。
そんな訳で取り急ぎトップページの写真だけ更新しました。
暑くて暑くて。
着替えさせるだけでも汗だくになって
ウィッグが汗ばんだ指に絡んで縺れるこの時期、
SDには構えないので。
せめてトップの写真くらいは変えるかと。
月詠ちゃんですよ今度はv
これで本当に家の住人が全員トップを飾りました。
相変わらず諒圭の手によるファンキーな訳分かんない
髪型させられてますが。
それでもなんでも月詠ちゃんは可愛い。
ああ可愛い。どうしよう月詠ちゃん出すと
愛が止まらない。
この辺で話題を変えましょう。
そして明日はお祖母ちゃんの
お墓参りに行って来ます。
「喪服?」と聞いたら「普段着てる服で良い」
と言われました。が。
駄菓子菓子。
諒圭の普段着と言えば……
「ゴスロリ着て良いんですか。確かに黒いですが」
それに対して母上様、ちょっと考え込んで。
「ま、良いんじゃないの」
とお許し下さいました。
許可が下りたからには、明日はゴスロリでお墓を
参ってきましょう。
当のお祖母ちゃんには「変な服だ」と
言われていましたが。きっともう諦めてくれてるはず。